本日の更新で育成キャラにゴールドシチーが実装されました!
さっそく性能についての感想を書いていこうと思います!


ウマ娘 育成キャラ ゴールドシチー1


☆ゴールドシチーについて
100年に1人の美少女ウマ娘!モデルの仕事もしていて、アニメ『うまよん』では大人な世界に憧れるマヤノトップガンとユキノビジンを現場に連れて行って見学させたりしていました。
『BNWの誓い』では文化祭にて美容院をしたりとクールながらもアクティブなウマ娘です。
史実では1984年生まれの馬で尾花栗毛という金色の鬣と尾を持つとても美しい馬。3歳時には阪神3歳ステークスを制し、その年の優駿賞最優秀3歳馬に選出されました。その後はクラシック路線の皐月賞、菊花賞で2着の成績を残しました。
とても気性が激しく、レース中に気を抜く悪癖もあったみたいで、日本ダービーではそのせいで途中で位置を落とし、最後後方から追い上げたものの4着になってしまいました。


☆実装されたゴールドシチーについて
ウマ娘 育成キャラ ゴールドシチー2

・馬場適性
芝適正Aでダート適性がDと、3歳時のダート戦の成績が良かったためか、芝をメインで出走してきた馬としては高めのダート適性Dとなっています。
頑張って魔改造すればダート要員としても起用できますが、基本は芝での起用がメインですね。

・距離適性
適性距離はマイルAで中距離と長距離Bとなっています。
3歳時のマイルでの成績は非常に良かったものの、4歳以降は皐月賞と菊花賞の2着以外は上位ではあったものの目立つ成績はなかったためのこの適性なのかなと思います。
中長距離の適性も継承による補正でAにできるため幅広い活躍ができそうです!

・走りのスタイル
走りに関しては先行と差しがAとなっています。
後方からの追い込みが強力な馬だったのですが、基本は5番手から6番くらいの位置で走っていたからかと思います。
先行差しはサポートでも対応するカードが多くてスキルが確保しやすいですね。

・固有スキルについて

ウマ娘 育成キャラ ゴールドシチー4

固有スキルは『KEEP IT REAL』レース後半に中団から仕掛け始めるときに加速力を少しづつ上げるスキル。
少しづつ上げるという説明はゴールドシップと同じタイプですね。
レース後半に中団からということなので先行差しのスタイルと合いますね。どちらかというと差しの方が発動しやすいと思います。


・所持スキルについて
ウマ娘 育成キャラ ゴールドシチー3

覚醒していない状態で『阪神レース場〇』『差し切り体勢』と『展開伺い』を、
覚醒レベルを上げることで差し切り体勢の上位スキル『乗り換え上手』、展開伺いの上位スキル『彗眼』、『アクセラレーション』、『スリップストリーム』を持ってきてくれます。

乗り換え上手差し専用スキルで、キャンサー杯の差し枠で使えると話題になってましたね。レース終盤で加速力が上がるため、固有と合わせるとものすごい加速性能になりますね。

アクセラレーションと彗眼はマイル専用のスキルになるため、育成もマイル差しの形にしてスキルを固めていくのがよさそうです。


☆まとめ
ついにゴールドシチーが来ましたね!初期からNPCにはいたのでいつ来るのかと思っていました!
適性は幅広いですが、マイル差しに適した性能になっているため、レースなどに起用することを考えるとその方向に特化して育成するのがよさそうですね。
もし引ければ今回のキャンサー杯に出してもいいかもしれませんね!



今回の訪問・閲覧ありがとうございました!
スポンサードリンク