
更新で育成キャラにアイネスフウジンが実装されました!
さっそく性能についての感想を書いていこうと思います!
同時開催のサポートピックアップのSSRミスターシービーとSRトウカイテイオーについての性能記事はこちら
ウマ娘 新サポートピックアップ!SSRミスターシービー&SRトウカイテイオーの性能と感想!
これまで新規キャラ実装の際、そのキャラの簡単紹介を書いてきましたが、書く量が多くてメインの性能感想まで読むのが大変であったため今回から別記事で書くことにしました!
過去記事も後々変えていきますのでこれからもよろしくお願いします!




『オールタイム・フィーバー』アイネスフウジン!
パルクールのような動きで駆け抜け10秒チャージをきめてキラキラの爽やか笑顔!
みんなのお姉ちゃんがようやく育成キャラとして実装されましたね!
そしてアイネスフウジンの実装をもって初期からモデリングがあった組が全員育成に登場しました!
☆実装されたアイネスフウジンについて

(画像は最大覚醒・才能開花時のものです)
・馬場適性
芝適正Aでダート適性Gとなっています!
・距離適性
適性距離はマイルと中距離がA、長距離がCとなっています!
長距離Cは補正可能ですね!
・脚質適性
脚質適性に関しては逃げがA、先行がCとなっています!
・成長率ボーナスについて
スピード15、根性15となっています!
逃げキャラで運用はマイル中距離になると思うので根性が伸びやすいのは良いですね!スピードが伸びやすいのも良い!パワーに補正がないのがちょっと惜しいですね
・所持スキルについて
覚醒していない状態で『勢い任せ』『スリップストリーム』『気迫を込めて』を、
覚醒レベルを上げることで勢い任せの上位スキル『じゃじゃウマ娘』、気迫を込めての上位スキル『荒ぶる旋風』、『東京レース場〇』、『スピードイーター』を持ってきてくれます!
『気迫を込めて』とその上位スキル『荒ぶる旋風』が初登場のスキルです!

レース中盤に前の方にいると後ろの速度をわずかに下げ、自分の速度を上げるスキルです!逃げ先行なら発動が狙え、中盤速度アップと速度デバフを兼ねているので強力なスキルですね!
所持スキル全体としては新スキルは採用しやすく金回復スキルを自前で持っているのも嬉しい!
ですが金スキルはどちらも補助として欲しいスキルなので先手必勝や脱出術などの必須級のスキルを持っていないのでそこを取れるサポート編成で補うと良いですね!
☆アイネスフウジンの固有スキルについて

固有スキルは『チャージ完了!全速前進!』
残り300m付近で前の方だと速度を少し上げる、ちょうど坂を上り切ったところだった場合はすごく上げるスキルです!
わかりやすく東京芝2400mの日本ダービー特化の固有スキルですね!
2100mで上り坂を上り切るのでちょうど残り300m付近でピッタリです!
そのタイミング以外では少し上げるになりますが、残り300mになれば確実に発動するので本体使用ならいいスキルですね!
継承スキルとしては東京芝2400mを走るキャラならありですが、それ以外では効果量がかなり少なくなるので、この条件のレースなら使えますね!直近ではタウラス杯(2回目)用のキャラには良いです!
☆アイネスフウジンの育成について
成長ボーナスや所持スキル、固有の点から見て芝中距離逃げでの育成が良いと思います!
史実のアイネスフウジンは日本ダービーを逃げ切りでレコード勝利し勝利した際の『ナカノ・コール』もあったりと日本ダービーがメモリアルレースなので、実装されたアイネスフウジンもまさにダービーに特化した内容のキャラ!
今回のチャンミ・タウラス杯(2回目)は日本ダービーのコース条件になるので引ければ活躍してくれますね!
引けた方は最強のお姉ちゃんを育成して『アイネス・コール』を響かせてやりましょう!
以上、実装されたアイネスフウジンについてでした!
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!
よろしければ拍手を押してもらえるとやる気が上がります!
スポンサードリンク
コメント