ぱかライブTV vol.19にて新ウマ娘『デアリングタクト』『ホッコータルマエ』『ワンダーアキュート』が発表されました!また以前に発表された『サクラローレル』『コパノリッキー』にもボイス追加の発表がされました!
ウマ娘公式ポータルサイトのキャラクター一覧にも既に登場しております!
それぞれどんなキャラなのか、元の馬がどんな馬だったのかを書いていきます!
☆デアリングタクト

(画像:デアリングタクト | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
今回の発表で一番の驚きと歴史が動いた瞬間!

デアリングタクトは最終章後編の一枚絵の左端にて
・ノルマンディーサラブレッドレーシングの勝負服の柄の髪飾り
・星型の流星
・三冠馬を思わせる3つの星の飾りが左耳側で牝馬
ということでまさかとは思いましたが現役馬はいないというウマ娘の法則から何らかの意図はあっても発表はないだろうと思ったら、今回正式に初の現役馬のウマ娘化が発表されました!
デアリングタクトは父エピファネイア・母デアリングバードで2020年に史上6頭目となる牝馬三冠を達成し、史上初の無敗三冠牝馬を達成した現役の競走馬です!
2020年度のJRA賞最優秀3歳牝馬にも選出され、翌年2021年の活躍も期待されましたが4月に香港で行われたクイーンエリザベス2世カップに出走時、右前肢繋靭帯炎の発症が明らかとなり休養に入りました。帰国後は宝塚記念への出走も予定されていたので私も楽しみにしていたし、繋靭帯炎ということでもしかしてこのまま引退ではとかなりショックだったのを覚えてます。
ですが今年2022年5月のヴィクトリアマイルにて前走から384日ぶりとなる復帰!丸1年ぶりとなるも5番人気に推され、レースは中団の位置から好走し最終直線では一時前へ出ようとするも伸びきれず結果は6着と初の掲示板外となるも最後に少し見せた伸びと元気に走る姿に感動し無事に走り切ったことと帰ってきてくれたことに涙しました~
そして復帰2戦目となった宝塚記念では中団から最終コーナーにて外に持ち出しゴール直前に末脚で前を走るディープボンドと並び結果ハナ差で追い抜き3着!本格的な復活を期待させてくれました!
今後の予定として今年は次走にオールカマー、その後ジャパンカップかエリザベス女王杯に行き、エリザベス女王杯を選択した際はその後に香港も視野に、そして2023年以降も現役を続行するとのことでまだまだこれからも楽しみなお馬さんです!
キャラ詳細や担当声優はまだ未発表ですが、名前まで登場したということはいずれどこかで登場すると思うといつ来るかワクワクです!もし育成で来るなら絶対出るまで引く!
☆ホッコータルマエ

(画像:ホッコータルマエ | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
ホッコータルマエは父キングカメハメハ母マダムチェロキーで2012年から2016年ダート戦線で活躍し、東京大賞典を2回・チャンピオンズカップ・かしわ記念・帝王賞を2回・JBCクラシック・川崎記念を3回勝利し、日本史上初となるG1(Jpn1)10勝を達成し、2013・2014・2015年にダートグレード競走特別賞、2014年最優秀ダートホースとして表彰され、北海道苫小牧市の観光大使「とまこまい観光大使」にもなっており、市内で「応援イベント」も開催されています!
キャラ紹介文は
「苫小牧からやってきたローカルアイドルウマ娘。その熱い郷土愛は地元の人々から正式に「とまこまい観光大使」に任命されるほど。自分の走りとライブで苫小牧をPRすべく、日々真面目に試行錯誤中。真面目すぎて迷走しがちなのが玉にきず。」
となっています!
担当声優は菊池紗矢香さんです!
G1キャンペーンでかしわ記念が追加されたりコパノリッキーが発表されたときに他に来そうな馬はいるかなって調べたときにもしかしてくるかなって思ってたのですがやっぱり来ました!
青色の耳カバーや帽子、2本の三つ編みがとても可愛いですね!
「とまこまい観光大使」に任命されていることもしっかり再現されてますね!だべっ☆という台詞はありつつもその後の言葉は普通なことから、普段から方言使いなのかアイドルとしてアピールの方言使いなのかはわかりませんが、普段は気を付けててスぺちゃん同様驚いたりすると素の方言が出るとかかもしれませんね!スぺちゃんと一緒に北海道の話とか方言バリバリで話してるとこ見てみたいです!
☆ワンダーアキュート

(画像:ワンダーアキュート | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
ワンダーアキュートは父カリスマティック母ワンダーヘリテージで2009年から2015年と長い間ダート戦線で活躍し、2012年にJBCクラシック・2014年に帝王賞・2015年にかしわ記念を勝利し、2015年のかしわ記念勝利は9歳馬がG1(Jpn1)優勝した日本競馬史上初となる快挙でした!
キャラ紹介文は
「とても穏やかな人柄で面倒見のよいウマ娘。周囲からは「話すとなんだか、おばあちゃんを思い出してほっこりする」と評判。しかしレースが近づくとうって変わってストイックに自分を追い込む、いぶし銀の闘志を秘めている。」
となっています!
担当声優は須藤叶希さんです!
個性豊かなウマ娘達の中でもおばあちゃん属性のウマ娘という新しいタイプの娘が登場!ボイスもキャラクター紹介ページで聞けますが思った以上におばあちゃんでびっくりしました!
キャラクターデザインもおばあちゃん的な感じで、髪色も葦毛ウマ娘達とは違うちょっと白髪っぽい色合いになってたり垂れ目やふわふわな髪質など穏やかで優しそうな雰囲気の持ち主ですね!
おばあちゃんキャラなところは9歳馬という高齢でG1(Jpn1)勝利しているということから、
主戦騎手がテイエムオペラオーなどの和田竜二騎手であったことなどからストイックに自分を追い込む、いぶし銀の闘志を秘めているという部分に繋がっているのかなと思います!
また武豊騎手が乗っていた時期もあり、武騎手からは「どこの競馬場でも、どういう状況でも、どんな馬場状態でも、きっちり走ってくれる」とそのひたむきな走りを讃えられたそうです!
和田騎手繋がりでオペラオーや、おばあちゃんキャラということでスイープトウショウあたりとの絡みも気になりますね!グラスと一緒にお茶について語っているのも見てみたい!
☆詳細発表が追加されたキャラ

(画像:サクラローレル | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)

(画像:コパノリッキー | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
以前より発表されていたサクラローレルには担当声優が、コパノリッキーには担当声優とキャラ紹介が追加されました!コパノリッキーはボイスも追加されています!
サクラローレルの担当声優は真野美月さん
コパノリッキーの担当声優稲垣好さん
です!
コパノリッキーに体格が意外と大きくてびっくり!調べたら実際の馬も現役時代は平均して530~540Kg程と結構大柄だったんですね!
こちら2人に関しては過去に記事に書いてますのでそちらのリンクを載せておきますのでよろしければ見てみてください!
サクラローレルについてはこちら!
ウマ娘 ぱかライブTV vol.14で新ウマ娘が複数人登場!名前が伏せられているウマ娘の正体は誰?
コパノリッキーについてはこちら!
ウマ娘 4thライブ横浜公演の最新情報で新ウマ娘「コパノリッキー」「シンボリクリスエス」「タニノギムレット」が公開されました!
今回は一気に発表されましたね!今後ストーリーでの活躍や、実装に期待です!
以上、新キャラ『デアリングタクト』『ホッコータルマエ』『ワンダーアキュート』についてと、詳細が追加された『サクラローレル』『コパノリッキー』についてでした!
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!
ウマ娘公式ポータルサイトのキャラクター一覧にも既に登場しております!
それぞれどんなキャラなのか、元の馬がどんな馬だったのかを書いていきます!
☆デアリングタクト

(画像:デアリングタクト | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
今回の発表で一番の驚きと歴史が動いた瞬間!

デアリングタクトは最終章後編の一枚絵の左端にて
・ノルマンディーサラブレッドレーシングの勝負服の柄の髪飾り
・星型の流星
・三冠馬を思わせる3つの星の飾りが左耳側で牝馬
ということでまさかとは思いましたが現役馬はいないというウマ娘の法則から何らかの意図はあっても発表はないだろうと思ったら、今回正式に初の現役馬のウマ娘化が発表されました!
デアリングタクトは父エピファネイア・母デアリングバードで2020年に史上6頭目となる牝馬三冠を達成し、史上初の無敗三冠牝馬を達成した現役の競走馬です!
2020年度のJRA賞最優秀3歳牝馬にも選出され、翌年2021年の活躍も期待されましたが4月に香港で行われたクイーンエリザベス2世カップに出走時、右前肢繋靭帯炎の発症が明らかとなり休養に入りました。帰国後は宝塚記念への出走も予定されていたので私も楽しみにしていたし、繋靭帯炎ということでもしかしてこのまま引退ではとかなりショックだったのを覚えてます。
ですが今年2022年5月のヴィクトリアマイルにて前走から384日ぶりとなる復帰!丸1年ぶりとなるも5番人気に推され、レースは中団の位置から好走し最終直線では一時前へ出ようとするも伸びきれず結果は6着と初の掲示板外となるも最後に少し見せた伸びと元気に走る姿に感動し無事に走り切ったことと帰ってきてくれたことに涙しました~
そして復帰2戦目となった宝塚記念では中団から最終コーナーにて外に持ち出しゴール直前に末脚で前を走るディープボンドと並び結果ハナ差で追い抜き3着!本格的な復活を期待させてくれました!
今後の予定として今年は次走にオールカマー、その後ジャパンカップかエリザベス女王杯に行き、エリザベス女王杯を選択した際はその後に香港も視野に、そして2023年以降も現役を続行するとのことでまだまだこれからも楽しみなお馬さんです!
キャラ詳細や担当声優はまだ未発表ですが、名前まで登場したということはいずれどこかで登場すると思うといつ来るかワクワクです!もし育成で来るなら絶対出るまで引く!
☆ホッコータルマエ

(画像:ホッコータルマエ | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
ホッコータルマエは父キングカメハメハ母マダムチェロキーで2012年から2016年ダート戦線で活躍し、東京大賞典を2回・チャンピオンズカップ・かしわ記念・帝王賞を2回・JBCクラシック・川崎記念を3回勝利し、日本史上初となるG1(Jpn1)10勝を達成し、2013・2014・2015年にダートグレード競走特別賞、2014年最優秀ダートホースとして表彰され、北海道苫小牧市の観光大使「とまこまい観光大使」にもなっており、市内で「応援イベント」も開催されています!
キャラ紹介文は
「苫小牧からやってきたローカルアイドルウマ娘。その熱い郷土愛は地元の人々から正式に「とまこまい観光大使」に任命されるほど。自分の走りとライブで苫小牧をPRすべく、日々真面目に試行錯誤中。真面目すぎて迷走しがちなのが玉にきず。」
となっています!
担当声優は菊池紗矢香さんです!
G1キャンペーンでかしわ記念が追加されたりコパノリッキーが発表されたときに他に来そうな馬はいるかなって調べたときにもしかしてくるかなって思ってたのですがやっぱり来ました!
青色の耳カバーや帽子、2本の三つ編みがとても可愛いですね!
「とまこまい観光大使」に任命されていることもしっかり再現されてますね!だべっ☆という台詞はありつつもその後の言葉は普通なことから、普段から方言使いなのかアイドルとしてアピールの方言使いなのかはわかりませんが、普段は気を付けててスぺちゃん同様驚いたりすると素の方言が出るとかかもしれませんね!スぺちゃんと一緒に北海道の話とか方言バリバリで話してるとこ見てみたいです!
☆ワンダーアキュート

(画像:ワンダーアキュート | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
ワンダーアキュートは父カリスマティック母ワンダーヘリテージで2009年から2015年と長い間ダート戦線で活躍し、2012年にJBCクラシック・2014年に帝王賞・2015年にかしわ記念を勝利し、2015年のかしわ記念勝利は9歳馬がG1(Jpn1)優勝した日本競馬史上初となる快挙でした!
キャラ紹介文は
「とても穏やかな人柄で面倒見のよいウマ娘。周囲からは「話すとなんだか、おばあちゃんを思い出してほっこりする」と評判。しかしレースが近づくとうって変わってストイックに自分を追い込む、いぶし銀の闘志を秘めている。」
となっています!
担当声優は須藤叶希さんです!
個性豊かなウマ娘達の中でもおばあちゃん属性のウマ娘という新しいタイプの娘が登場!ボイスもキャラクター紹介ページで聞けますが思った以上におばあちゃんでびっくりしました!
キャラクターデザインもおばあちゃん的な感じで、髪色も葦毛ウマ娘達とは違うちょっと白髪っぽい色合いになってたり垂れ目やふわふわな髪質など穏やかで優しそうな雰囲気の持ち主ですね!
おばあちゃんキャラなところは9歳馬という高齢でG1(Jpn1)勝利しているということから、
主戦騎手がテイエムオペラオーなどの和田竜二騎手であったことなどからストイックに自分を追い込む、いぶし銀の闘志を秘めているという部分に繋がっているのかなと思います!
また武豊騎手が乗っていた時期もあり、武騎手からは「どこの競馬場でも、どういう状況でも、どんな馬場状態でも、きっちり走ってくれる」とそのひたむきな走りを讃えられたそうです!
和田騎手繋がりでオペラオーや、おばあちゃんキャラということでスイープトウショウあたりとの絡みも気になりますね!グラスと一緒にお茶について語っているのも見てみたい!
☆詳細発表が追加されたキャラ

(画像:サクラローレル | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)

(画像:コパノリッキー | ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames (umamusume.jp)より引用)
以前より発表されていたサクラローレルには担当声優が、コパノリッキーには担当声優とキャラ紹介が追加されました!コパノリッキーはボイスも追加されています!
サクラローレルの担当声優は真野美月さん
コパノリッキーの担当声優稲垣好さん
です!
コパノリッキーに体格が意外と大きくてびっくり!調べたら実際の馬も現役時代は平均して530~540Kg程と結構大柄だったんですね!
こちら2人に関しては過去に記事に書いてますのでそちらのリンクを載せておきますのでよろしければ見てみてください!
サクラローレルについてはこちら!
ウマ娘 ぱかライブTV vol.14で新ウマ娘が複数人登場!名前が伏せられているウマ娘の正体は誰?
コパノリッキーについてはこちら!
ウマ娘 4thライブ横浜公演の最新情報で新ウマ娘「コパノリッキー」「シンボリクリスエス」「タニノギムレット」が公開されました!
今回は一気に発表されましたね!今後ストーリーでの活躍や、実装に期待です!
以上、新キャラ『デアリングタクト』『ホッコータルマエ』『ワンダーアキュート』についてと、詳細が追加された『サクラローレル』『コパノリッキー』についてでした!
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!
スポンサードリンク
コメント