
8月10日(水)の更新で育成キャラにバンブーメモリーが実装されました!
さっそく性能についての感想を書いていこうと思います!
同時開催のサポートピックアップのSSRイクノディクタスとSSRユキノビジンについての性能記事はこちら
ウマ娘 復刻サポートピックアップ!SSRイクノディクタス&SSRユキノビジンの性能と簡単解説!ノンストップガールで話題のユキノビジンがついにピックアップです!



『黒鉄の大志』バンブーメモリー!
情熱のままに突き進む風紀委員長ウマ娘!
固有・登場演出はポイ捨てされた空き缶をダイナミックにゴミ箱へダンクシュートして決めポーズ!
すごくバンブーっぽい演出だなと思いました(笑)
素直で真っすぐな性格で面倒見もいい!最近では春の応援団イベントで前年の応援団長として登場し、今年の団長のキングヘイローに応援団としての気の持ち方等を教えてくれてましたね!
オグリキャップやイナリワン達と同じ頃の馬なのでそちらのキャラ達のレースへイベントで登場することが多く、ボケ倒すオグリにツッコミを入れることもあれば真っすぐすぎる故に食い違いからボケとボケのようになっていたりします!また委員長繋がりでサクラバクシンオーとも仲良しです!
史実では1987年から1991年に活躍し1989年の安田記念、1990年のスプリンターズS等を勝利しており、98年・90年のJRA最優秀スプリンターにも選出されています!蹄が弱かったためしばらく(競争歴の前半)ダートで走ってから芝へ転向という経歴を持ちます!
バンブーメモリーのSSRパワーサポートカードのイラストの元にもなっている1989年マイルCSでは最終直線で先に抜け出しその後後ろから追ってきたオグリキャップと2頭の勝負となりほぼ同時のゴールをする熱い勝負を繰り広げました!写真判定の結果ハナ差で2着となりましたが、この一戦は「死闘」や「大激戦」と言われバンブーメモリーといえばというレースの一つとして有名です!
このレース映像はYouTubeのJRA公式でも見ることができます!
1989年 マイルチャンピオンシップ(GⅠ) | オグリキャップ | JRA公式 - YouTube
ちなみにバンブーメモリーは実況者の杉本清さんの名物「私の夢は〇〇です」というのに指名されたことがあったり、レースでは前に行きたがる癖があったが乗っていた武豊騎手曰く「自分の足が速いことを知っていて、それを見せたくてうずうずしている」と言われたこともある様です!
☆実装されたバンブーメモリーについて

(画像は最大覚醒・才能開花時のものです)
・馬場適性
芝適正Aとなっています!
史実ではしばらくダートを走っていたこともありダートもDあります!
・距離適性
適性距離は短距離とマイルがAとなっています!
中距離もCあるので補正できますね!
・脚質適性
脚質適性に関しては差しがAとなっています!
追込もCあるので補正できますね!
・成長率ボーナスについて
スピード10・パワー10・根性10となっています!
根性練習で伸びるものが全て対象となっています!
・所持スキルについて
覚醒していない状態で『ぺースアップ』『外差し準備』『気合十分』を、
覚醒レベルを上げることで外差し準備の上位スキル『昇り龍』、恐れぬ心の上位スキル『破竹の勢い』、『短距離コーナー〇』、『恐れぬ心』を持ってきてくれます!
所持スキル全体としてはマイル差しのスキルで構成されています!
『昇り龍』は短距離マイルでは有効になるレースも多く、加速スキルとの接続になることもあるのでこれを自前で持っているのはいいですね!
☆バンブーメモリーの固有スキルについて

固有スキルは『熱血!!風紀アタック』
終盤最終コーナー以降に後方から迫ると短い間加速力がちょっと上がり追い抜くと3回まで効果と時間が増えるスキルです!
また新しいタイプの固有!終盤最終コーナー以降発動なので発動が狙いやすいですね!
後方から迫る必要があるためチャンミでは5位以下ということで差し追込向け、発動後は3回追い抜くたびに効果が強化されながら発揮されるということで、連続して発動すればかなり大きな加速が見込めますね!
反面、縦長の展開のように感覚が開いていると断続的に少しずつの効果でしか発動しないため、短距離マイルで活躍しそうです!
発動し易いので最大効果量での活躍を期待してなら継承で使うのも良いですね!
☆バンブーメモリーの育成について
成長ボーナスや所持スキル、固有の点から見て芝マイル差しでの育成が良いと思います!
マイル差しに関する所持スキルを持ち、成長率も根性育成しやすいので短距離マイル向けに育成しやすい!
発動し易い加速固有持ちですが、縦長になりやすい展開では最大限の効果を狙えないため、全体が詰まる短距離マイルで活躍できる固有であるため、固有を最大限に活かすという点でも短距離マイルが良いですね!
ダート適性もDあり、ダートも多くはマイルレースであるためダートキャラとしても活躍が期待できそうです!
以上、実装されたバンブーメモリーについてでした!
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!
よろしければ拍手を押してもらえるとやる気が上がります!
スポンサードリンク
コメント