
こんにちばんわ!管理人の寝狐です!
今回は9月20日(火)の更新で新サポートカードガチャにて実装された、SSRダイイチルビーとSRケイエスミラクルについて性能と感想を書いていきます!
今回のダイイチルビーとケイエスミラクルはどちらも最近発表されたばかりの新キャラでサポカ初登場ですね!
同時開催の育成キャラガチャの☆3シーキングザパールについての記事はこちら
ウマ娘 育成キャラにシーキングザパール実装!性能について感想!世界を掴むアクティブお姉さんが実装よ!

☆SSR[嗚呼華麗ナル一族]ダイイチルビー!
階段を降りてくるルビーお嬢!とても美しいです!
壁にはウマ娘達の写真か絵が飾られており、おそらくお嬢の実家のお屋敷でしょうか。
お嬢の私服がいかにもお嬢って感じで良いですね!と私はTwitterでも書いてますが、おそらく私服じゃなくて勝負服っぽいですね。スカートの裾部分の黄色に赤色のラインが元の馬のダイイチルビーの馬主さんの勝負服の色になっていますしね!
この勝負服でレースすると小柄なお嬢もかなり派手に目立ちそうですね!
☆SSRダイイチルビーのサポート性能について

(画像は最大レベル・上限値のもの)
プラスポイント
・絆80以上でパワーボーナス!
・得意率80とトップクラスの数値とスキルPtボーナス持ち!
・初期パワー30と初期根性30で育成開始から有利に!
・初期絆35で早くから友情ボーナスを発動できる!
マイナスポイント
・スキルPtボーナス1は1凸から、初期根性は3凸からとなっています。
・レースボーナスがないためクライマックス育成との相性は悪い。
グランドライブ育成向けのサポート性能ですね!感覚としてはパワー版タキオンみたいな感じでしょうか、パワーカードで初期根性を持っているのは珍しいですね!
☆SSRダイイチルビーの所持スキルについて

差しに関するスキルと多くの逃げ用デバフスキルを持っています!
まず目につくのは多くのデバフスキル、そのほとんどが対逃げ用のデバフです!
逃げ絶対逃がさないガールすぎますね(^^;)
差しスキルの方では採用しやすいものを持っており、加速スキルの『差し切り体勢』を持っているの良いですね!
☆SSRダイイチルビーのイベント獲得スキルについて

連続イベント最終で獲得できる金スキルは『一足飛び』の上位スキル『電光石火』です!
他のイベントでは『詰め寄り』、『差しコーナー〇』、『スプリントギア』を入手できます!
金スキルの『電光石火』と下位スキルの『一足飛び』は初登場のスキルです!
2種の距離専用というのも初めてですね!
レース終盤に後方で追い抜こうとすると加速力が上がるスキルです!後方の条件があるので差し追込向けですね!短距離マイルの後方ならバ群もそんなに離れておらず終盤に入ってすぐに追い抜き状態に入ることも多いですし終盤加速スキルとしてかなり良さそうです!どちらかと言えば短距離向けですね!
他のイベント獲得スキルも短距離後方脚質向けですね、『スプリントギア』を貰えるのは良いですね!
☆SSRダイイチルビーのイベントのおすすめポイント
イベント全体でパワーのステータスを獲得でき、また連続イベント2段階目とランダム発生イベント『華麗なる憂い?』ではどちらも上の選択肢で体力回復をすることができます!また連続イベント2段階目では下の選択肢を選ぶことで『スプリントギア』をヒントレベル2で入手することができるため、短距離育成の場合はこちらを選び、必要ない場合やマイル育成で使っている場合は上の選択肢で体力回復すると良いですね!
☆SSRダイイチルビーのまとめ
SSRダイイチルビーは短距離マイル育成で使えるパワーカード!
パワー版タキオンといった感じのサポート性能と短距離マイルの後方脚質で活躍する金加速スキルを持つ!特に金スキルは強力で短距離マイル育成なら是非欲しいところ!
練習性能も良いですが、現状パワーカードがグランドライブ育成では使いにくいという点がかなり辛いところ。マイル短距離ではパワーも必要ですが根性も数値が必要、また基礎能力値の上限突破でスピードの数値もかなり必要となり編成にパワーカードを入れる余裕がないんですよね。
また凸をしないとスキルPtボーナスも持たないため1凸は必須となるので、余程余裕のある方以外は無理に狙う必要はないかなと思います。
でもイラストは最高です、お嬢美しい(*´ω`*)

☆SSR[The 3rd MIRACLE]ケイエスミラクル!
オーラを纏い全力で走るミラクルかっこいい!後ろに移っているのは髪型と大きなリボンからダイイチルビーで、一緒に走ってるということはケイエスミラクルがレコードタイムで勝利したスワンSがモデルですね!ケイエスミラクルにとって唯一の重賞勝利です!
3rdMIRACLEというカード名は2度の命の危機を奇跡的に乗り越えてデビューできたことが3回目の奇跡ということからでしょうかね。
☆SRケイエスミラクルのサポート性能について

(画像は最大レベル・上限値のもの)
プラスポイント
・固有ボーナスは友情ボーナスとスキルPtボーナス!
・得意率65と高め!これにより固有で高まった友情ボーナスを有効に活用できステの伸びは良い!
・初期根性と根性ボーナスで根性の伸びが良い!
・スキルヒントレベル関係のスキルでスキルを安く獲得できる!
マイナスポイント
・ヒントLvアップとヒント発生率は1凸から、初期根性は4凸からとなっています。
・レースボーナスはないためクライマックス育成との相性は悪い。
こちらも高い得意率にスキルPtボーナス持ちでグランドライブ育成向けですね!
☆SRケイエスミラクルの所持スキルについて

短距離と先行に関するスキルを多く持っています!
所持スキルは採用しやすい使いやすいものばかりで、これらをスキルヒント関係のサポートで安く入手出来ます!
『攻めの姿勢』はスピードSSRタキオンの持つ金スキル『アンストッパブル』の下位スキルですので一緒に編成するのも良いですね!
『上昇気流』はマイル向けのスキルですので一応マイル育成でも使えますね!
☆SSRケイエスミラクルのイベント獲得スキルについて
SRなので金スキルはありません。
他のイベントでは『軽い足取り』、『短距離直線〇』を入手できます!
イベント獲得スキルはどちらも短距離用ですね!
☆SRケイエスミラクルのイベントのおすすめポイント
連続イベント2段階目では上の選択肢でスキルPt+35を、下の選択肢で体力回復+30を得ることができます!
どちらも数値が大きく魅力的ですね!体力が欲しい時は下を、回復が必要ない時はスキルPtをガッツリ貰いましょう!
☆SRケイエスミラクルのまとめ
SRケイエスミラクルは短距離先行育成で使える根性カード!
高い得意率とスキルPtボーナスを持っていてグランドライブ育成向けのサポート性能!
所持スキルとイベント獲得スキルは短距離と先行で使えるものを多く貰えて所持スキルに関してはヒントレベル関係のサポート性能で安く入手できる!
短距離育成は根性の数値が多く必要になるので根性カードなのは使いやすくていいですね!
SRなので完凸しないと使いにくいですが、完成した際には是非短距離用根性育成で活躍させたいですね!
以上、SSRダイイチルビーとSRケイエスミラクルの性能と感想についてでした!
どちらもグランドライブ育成向けの性能でしたね!しばらくはグランドライブ育成向けのサポカを充実させるためにこの流れが続きそうな感じですね。
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!よかったらまた見に来てください!(*´ω`*)
スポンサードリンク
コメント