
こんにちばんわ!管理人の寝狐です!
今回は2023年ウェディング衣装キャラ達の衣装についてまとめてみました!
使われている花や宝石の花言葉・宝石言葉についても書いてますのでよかったら見ていってください!
昨年のウェディングイベントでウェディング衣装のキャラが実装され、衣装に施された花の花言葉や飾りの意味にビックリさせられたましたが、そのウェディング衣装キャラが今年も新たに実装されたので今回も調べてみたら隠された各キャラの特徴や想いにまた鳥肌でした~
本記事ではそれぞれについてまとめてみました!
それぞれの性能記事でも同じものを書いてます!
昨年・一昨年のキャラについてもまとめていますのでよろしければ合わせてどうぞ!
2021年ウェディングイベントについて!
ウマ娘 ウェディングイベントの感想!ストーリーの内容やドレスの特徴について書いてみた!
2022年ウェディングイベントについて!
ウマ娘 2022年ウェディング衣装キャラ達についてまとめ!花言葉や衣装等の意味についてまとめました!
☆育成キャラの花嫁衣装ニシノフラワー・ヒシアマゾンについて!

☆『Sweet Juneberry』ニシノフラワーについて!
・衣装について!
白とピンクの可愛らしいミニの花嫁衣装!少女らしい可愛らしさが全面に出ていて、風船の舞う演出や花畑なのもあってまるでおとぎ話に出てくるお姫様のよう!実は通常衣装の時と違って髪の先が少しだけウェーブがかっていてちょっと大人っぽさもありますね!
衣装の胸元やスカートに使われている花は薔薇とデイジー(ヒナギク)!デイジー(ヒナギク)が使われている由来はニシノフラワーとセイウンスカイの仔であるニシノミライの仔ニシノヒナギクとその仔ニシノデイジーからですね!
実は演出で登場している花畑のお花も色が違いますが全て品種違いのデイジー(ヒナギク)で白が原種・ピンクがポンポネット・黄色がユリオプスと思われます!
デイジー(ヒナギク)の花言葉は「平和」「希望」等、薔薇はピンクと黄色がありピンクが「上品」「温かい心」等で黄色が「献身」「美」等の意味があります!それぞれの花言葉もフラワーにぴったりですね!
また胸元の赤い宝石はルビーかとも思いますが、デイジー(ヒナギク)を血統の繋がりから持ってきてると考えると血に関する宝石「ガーネット」の可能性もありますね!ルビーの宝石言葉は「愛」「勇気」等、ガーネットの宝石言葉「勝利」「実り」等があります!
・キャラ名について!
「Sweet Juneberry」の「Juneberry」とは白い花を咲かせるバラ科ザイフリボク属の小木で、実は6月頃に黒紫に熟し甘くクセのない味がするそうです!こちらも誰にでも優しくできるフラワーみたいですね!

☆『Hungry Veil』ヒシアマゾンについて!
・衣装について!
超絶ワイルドクッキング!花嫁衣装でもしっかりヒシアマ姉さんしてますね!
民族衣装っぽい花嫁衣装で薄めの白地に青と金の装飾やラインが褐色肌のヒシアマ姉さんにぴったり!大きくあいた胸元や背中の花嫁衣装はヒシアマゾンの名前にもある「アマゾン」の近くの国ブラジルの結婚式で見られるタイプですね!
これまでの花嫁衣装組のような花はあしらわれていませんが代わりに耳飾りやネックレスに青い宝石の装飾があります!この青い宝石は色からは「サファイア」かもしくはブラジルで産出される通称ブラジルサファイアとも呼ばれる「ブルートパーズ」と思われます!
「サファイア」の宝石言葉は「誠実」「慈愛」等、「ブルートパーズ」の宝石言葉は「友情」「知性」等でどちらの宝石であっても良妻賢母な寮長のヒシアマ姉さんにはピッタリですね!
・キャラ名について!
おそらく文字通り「Hungry」は「空腹」で「veil」は被り物の「ヴェール」と思います!
ちなみに固有スキル名にある「ファーストバイト」は結婚式で行う入刀したケーキ等をお互いに食べさせることで新郎から新婦は「一生食べるものに困らせない」、新婦から新郎は「一生美味しい物を作ってあげる」という意味が込められているそうです!結婚したヒシアマ姉さんは旦那さんの胃袋をいつでも満足させてくれそうですね!逆に空腹なんて許してくれそうにありません!
☆サポートカードの花嫁衣装ダイワスカーレット・アストンマーチャン・ウオッカについて!

☆[Something Blue]ダイワスカーレットについて!
・衣装について!
薄い青色のウェディングドレスに普段はツインテールの髪も編み込んでますね!
普段はツインテールであることや八重歯もあって年相応に少し子供っぽくも見えますが編み込んだ髪型やドレスがロングなのもあってとても大人っぽく美しいです!
ブーケと、ドレスと髪飾りにあしらわれている花は薔薇とおそらく桔梗ですね!
薔薇の花言葉は赤が「愛」や「熱烈な恋」等、ピンクが「上品」や「温かい心」等、白が「無邪気」や「清純」等で、桔梗が紫が「永遠の愛」や「気品」等、白が「清純」や「従順」等があります!
ダスカの品の良さやレースに懸ける熱い想いを表すようなものが多くてぴったりですね!
またティアラと胸元の赤い宝石はルビーですかね!
ルビーの宝石言葉は「愛」「情熱」「勝利」等、燃えるような赤色にちなんだものが多くこれもぴったり!ダスカの赤い瞳の色とも合ってて良いですね!
・カード名について!
カード名の「Something Blue」(サムシングブルー)とは結婚する2人の幸せを願う4つのおまじないのアイテム「サムシングフォー」の1つで、聖母マリアの色である青色を式に取り入れることで花嫁の清らかさや誠実な愛情を表しつつこれからの幸せを願うというものです!ダスカの青のウェディングドレスがまさにそうですね!

☆SSR[オートクチュール・メモリー]アストンマーチャンについて!
・衣装について!
護りたい…儚げな美しさ、マーチャンと言えばの王冠!両肩の大きなリボンやドレス全体に施された刺繍が儚さにも強い気持ちを感じる花嫁姿ですね!
ブーケと衣装に施された花は薔薇とおそらく勿忘草ですね!
薔薇の花言葉は紫が「誇り」や「上品」等、赤が「愛」や「熱烈な恋」等、白が「無邪気」や「清純」等で、そして勿忘草が「私を忘れないで」等で青色では「真実の愛」等があります!
勿忘草の「私を忘れないで」は自分を覚えていてほしいと願うマーチャンにとってこれほどのものは他にないですね!
また肩のリボンの宝石はおそらくエメラルドですね!宝石言葉は「幸福」「幸運」等、宝石言葉もながらエメラルドは衝撃にとても弱く脆く儚い宝石であることも儚げでふとした瞬間に消えてしまいそうな危うくも思えるマーチャンを表しているようですね!
・カード名について
カード名の「オートクチュール・メモリー」の「オートクチュール」は「高級仕立て」の意味で「メモリー」の「記録」と合わせると最上級の記録というような感じになりますね!花嫁衣装を着たマーチャン、私の心のフィルムには一瞬で焼き付きましたよ

☆[ハート・イグニッション!]ウオッカについて!
・衣装について!
パンツスタイルのウェディング衣装で美しくもありながらスタイリッシュさもあってウオッカらしいカッコよさがしっかりありますね!スクーターに乗っているのもウオッカらしい!あと靴の裏の蹄鉄でこれ勝負服だったって思い出しますね(笑)
ドレスと髪飾りにあしらわれている花は薔薇、髪飾りのはおそらくフリージアですかね!
薔薇の花言葉は黄は「献身」や「さわやか」等で、フリージアが「あどけなさ」や「純潔」等で黄色では「無邪気」もあります!少年のようなあどけなさや無邪気さのあるウオッカにぴったりですね!
また手首のブレスレットの宝石は真珠ですね!真珠(パール)の宝石言葉は「健康」「無垢」「素直」等があります!この辺りもウオッカに合ってますね!
・カード名について!
「ハート・イグニッション!」はそのまま「心に点火!」だと思います!ウオッカらしくバイクに掛けたものですね!イグニッション!とビックリマークで勢いがあるのもウオッカらしい!
衣装の方と合わせてもウオッカは全体的にらしさが詰まっていて良いですね!
以上、2023年のウェディング衣装キャラ達の衣装や使われている花・宝石についてでした!
ウェディング衣装はドレスのデザインや使われている花や宝石が持つ意味合いもしっかり合わせられていて凝っているので調べるのが毎年楽しくてしょうがない!来年は誰がどんなウェディング衣装でくるのかな~♪!
今回の訪問・閲覧ありがとうございました!よかったらまた見に来てください!(*´ω`*)
![]() | ウマ娘 シンデレラグレイ 10 (ヤングジャンプコミックス) [ 久住 太陽 ] 価格:715円 |

![]() | 『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 12 [ (ゲーム・ミュージック) ] 価格:4,400円 |

![]() | アニメ ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP アルバム [ (ゲーム・ミュージック) ] 価格:3,850円 |

![]() | ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT「SPECIAL DREAMERS!!」【Blu-ray】 [ (V.A.) ] 価格:30,800円 |

スポンサードリンク
コメント